Home > Archives > 2007年4月 Archive
2007年4月 Archive
自転車届いてたー
先週買った自転車ですが、木曜日にはもう組み立て完了の連絡が来てました。
のぞむがTREKだと予想してたけど、残念ながら買ったのはLOUISGARNEAUの自転車です。
この子、RSR2。
実車の写真じゃないのは、撮るのが面倒だったとかじゃなくて、帰宅したらもう遅かったからだよ>_<!
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
高校時代の賭け
たぶん高校3年の頃?もしくは卒業後くらい?
その頃に、みゃあとkazusinと3人で中華料理食べに行った時だった。
tyoro「~~ってなゲームを個人で作りたいんよ」
kazusin「無理やろそれは」
tyoro「じゃぁ賭けようぜ、卒業までに絶対いけるし」
kazusin「おk、じゃぁ負けたら・・・」
みたいな流れ、かなり適当。
そして、負けたらなんだったか忘れた!
さて勝敗は?
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
新・歓・飲
金曜:どようびに りかいをしめす みかた ゆうがたからは どようびだ
今日はKCGバドミントン部の飲み会にOBとして乗り込んだよ!
夕方からの土曜日を満喫した感じ。
どようびどようび~ ハ_ハ
ハ_ハ ( ( ゚∀゚) )
('(゚∀゚∩ ) / どようびどようび~
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
さいきょうの じつりょくしゃ
木曜:さいきょうの じつりょくしゃ たおされたものは かずしれず
(月~木までを 平日四天王と呼ぶ)
平日も残り少ないです。
GWの予定が1つなくなってしまって、もともと予定があまり無かったので、9連休がもったいないです。
やらないといけない事や、家でやりたいと思ってる事はいくつかあるけど、やっぱり外に出たいよねぇ。
自転車でどっか行こうかな1泊2日で。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
秒速5センチメートル
- 2007年4月26日 00:14
- 映画
水曜:しゅうのなかば あいてをゆだんさせる おそろしいやつ
今日の帰りの電車は何時も降りる向日町でなく、大阪まで乗ったわけさ。
寝過ごしたんじゃないの。
映画見に行ったの。
「秒速5センチメートル」っていう新海誠さんの新作。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
よわっている あいてをおそう ひきょうなやつだ
火曜:よわっている あいてをおそう ひきょうなやつだ
平日も2日目ですね。
今日は仕事帰りに母校のバドミントンサークルに乗り込みました。
なんだか今日はOB少なそうで寂しい感じかと思ったけど、まずそもそも1年の数が尋常じゃなかった。
バド部は未来永劫安泰ですね。
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
さいしょに おそってくる きょうてき
月曜:さいしょに おそってくる きょうてき
平日になったよね。
2ヶ月半読んでた小説を読み終えて、しばらくは回転が速いです。
来月半ばには読む本も尽きてると思う(思いたい)ので、お勧めの本募集しときます。
この小説は死ぬまでに読んどかなきゃ、人の道をはずしてるよっ!
みたいな小説とかエッセイ募集してみます。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
逆転裁判4 クリアしたお(^ω^)
月~土と1週間弱かかった。
最後は夜更かししてでもクリアしたから、ペース的には月~日でよかったのかも。
学生だったら2日で越してたぜ。
思った以上に新システムが目白押しで、うれしい反面面食らったよ。
そして、先が読めつつあっても最後にやっぱりいい意味で期待を裏切ってくれる構成。
やるねぇ、シビれるねぇ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
プラダを着た悪魔
- 2007年4月22日 01:39
- 映画
今日は映画「プラダを着た悪魔」を見てきました。
映画『プラダを着た悪魔』公式サイト
封切りはだいぶ前なのだけど、チャンスを逃してしまって見逃してました。
が、祇園会館で再上映されてたので、なんとか見る事ができました。
コレは良いものだ。
- Comments: 6
- TrackBacks: 0
たかがゲーム
- 2007年4月21日 00:21
- 雑記
内閣知的財産戦略本部:コンテンツ専門調査会:浜野教授
アニメや漫画は感動をもたらすけれど、ゲームは、お金だけ持っていって、子供の時間奪ってますね。
その人生にプラスアルファがない。宮崎さんとか他のアニメ見て、人生変わったという人はいると思います。
心ふるえるほどの感動とか、ゲームは若干難しい。
引用元:産経WEB
まずはマザー2やってから言えよ。
- Comments: 7
- TrackBacks: 0
さーくるのおしごと
社会人としての仕事も落ち着いてきた所ですが、3月末日にサークルで仕事が割り当てられました。
っつーか、俺から進んで担当した。
サウンド担当の仕事。
以前までもサウンド担当だったんだけど、それはSEの作成やらBGMの捜索やらでしたが、今回はプログラマとして参加ですよ!奥さん!
サウンド再生系のライブラリを作れというお達しです。
ライブラリ作れって言われたわけじゃないんだけど、まぁサークル内のプログラムで使える形にする必要があるので、クラスライブラリにするのがよかろう。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
自転車帰ってきたー
自転車ぬっこわれたのが3日前の話。
月曜に修理に出されてたのが、帰ってきた。
ペダルつないでるシャフトが折れてたので、中のベアリングがつぶされて、しかもつながってるギアが曲がってたようです。
ベアリングが潰れたのがたぶん3日前だが、シャフト折れた状態で何年乗ってたんだろう。
なんか自転車屋は「長いこと自転車屋やってるが、こんな所が折れてる自転車は始めて見た」ってさ。
感動を与えてやりました。
まぁ自転車帰ってきたけど、親父が乗るらしいので、俺は自転車買うよさっさと。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
ゴールデン
ハンマー!ハンターチャンス!
なんて言っても誰にも通じない気がするので即行で補足すると、80年代にやってたクイズ番組の掛け声です。
柳生博が司会やってたんだぜ。
・・・じゃなくてウィークですウィーク、ゴールデンウィーク。
なんか知らんが4/28~5/6の9連休になったっぽいので、平日にどっかいって休日は篭ろう。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
やっと逆転できるぜ
逆転裁判4を今日やっと始めました。
1年以上待ったゲームが発売されて手元にあるのに、触れることが出来ないってのは中々の拷問ですね。
ネタバレできないから何もかけないけど、声について書くぜ。
新主人公の声が気に食わない、けど牙琉先生の声が渋すぎる。
そこにシビれる!あこがれるゥ!
そうゴドーさんを思い出させるくらい。
とりあえず第1話クリア。
ゲームしすぎないように1日1話以上プレイしないようにしようと自制してるけど、3日も我慢したんだから・・・ちょっとくらいいいよね?
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
情報試験オワタ\(^o^)/ 花見遊んだ\(^o^)/
情報試験当日だったんだぜ。
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)とか大層な名前なんでビビってたが、記述と論述の事例解析問題簡単だったぜ!
ただし、午前の選択問題の足切りで落ちた可能性ががあります。
あれー?
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
試験より戯言、より花見、より酒
とうとう寝て起きたら試験ですよ。
試験場は立命館大学・衣笠キャンパスなので、軽く戯言ツアー気分ですよ。
行くのは3回目だけど、いまだに構内探検はできてないのだよ。
まぁそんな事してたら怒られるんだろうが。
でも試験よりも試験の後に行く花見、、、の事よりもみんなと酒飲んで騒げるのが楽しみですね。
試験に関しては、午後Ⅱが通る気がしないですが、まぁやるだけやってみる。
ってことでお休み。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
問1,忍耐力と意志力の問題
僕の右手には、情報技術者試験の教科書があります。
僕の左手には、パッケージ状態のままの逆転裁判4があります。
僕の右斜め前には充電が完了したNintendoDSがあります。
さて、この後どうなったでしょう。
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
Amazonから新作ゲームが届いたぜ
今日は逆転裁判4の発売日!
当日ゲットは無理かとおもってたけど、Amazonが当日に送ってきたぜヒャッホウ!
3ヶ月前に予約してただけの事はあるんだぜ!
ワクワクテカテカしながら空けてみる!
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
中から同じ発売日で予約してたグリムグリモアだけ出てくる。
あれ?
- Comments: 6
- TrackBacks: 0
老眼鏡
メガネっていいよね。
俺は子どもの頃は遠視だったのでメガネかけてて、矯正できたから小5くらいではずしました。
遠視は遠くにピントが合い易いので目がいいように思えるけど、近くにピントが合わない。
近くにピントが合わないから、本や新聞を体から放して読んだりする。
まさに老眼と同じだな。
遠視が帰ってきたのか、俺が老眼になったのかはわからんが、最近近くのピントスピードが遅いんだぜ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Old Boy
古い少年って、若いのか年取ってるのかわからないな。
今日はKCGバドミントン部の活動日だったので、OBとして乗り込みました。
仕事終わった後に直で行ったけど、開始から1時間経過してて、トーナメントへの参加はギリギリセーフ。
途中までのぞむと組んで、途中からいもちゃんと組んで、準決勝まで行った。
準決勝でぐみの野郎に12-7くらいで負けた、ちくしょう、ちくしょーーーーーー。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
情報処理技術者試験 1週間前
今月の15日(日)の実施という事で、1週間を切りましたね。
会社で推奨されて試験代出してもらって、合格したら給料上がる人も居るんでしょうが、俺には関係無いです。
まぁ新社会人は推奨されるにしても、秋試験以降の話なんだろうけどね。
俺はテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受けます。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
美術館行ってきたわけだ
昨日の今日で、今度こそ大エルミタージュ美術館展を見ることができました。
11時過ぎくらいに行ったけど、思ったより人が居なくてよかった。
ルノワールやらピカソやらルオーやらマティスやら、なんかいろいろあった。
美術館の所在地である、ロシアの情景を描いた物が多くて、なかなか個性のある絵が並んでて楽しめました。
その後、昨日食った蕎麦屋の隣にあるハンバーガー屋行った。
ハンバーガーが850円とか、なんか高くないすか?
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
美術館行ったのだが・・・
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
今日、岡崎の美術館行ったんです。美術館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、大エルミタージュ美術館展、とか書いてあるんです。
もうね、吉野家ネタの形で続けられそうに無いので、ここまでにしとくわ。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
モンスターハンター フロンティア
今日は会社で歓迎会があって、退社後にお好み焼き食いに行きました。
なんとかやっていけそうな気がします( ´-`)
その事書こうかと思ったけど、モンハン フロンティアの1日体験が昨日だったので、その事を書きたいので書く。
モンハンフロンティアってのは、PC版モンスターハンターです。
早く正式リリースして欲しいんだが、今の所はクローズドβ。
そのクローズドが、最終日に1日限定でオープンβとして稼動してたわけだ。
モンハンオモスレーヽ(‘ ∇‘ )ノ
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
安かろう良かろう
カバンに穴があいてたために、時計を落とした・・・けど、家で落としてたみたいなので助かった。
穴を発見したのは月曜日なんだけど、弁当が入るようなカバンこれしかないんですよね。
1500円の割りに、2年間がんばってくれたよコイツも。
次はもう少し高いカバン買うとしよう。
安くても良い物は良いけど、コイツはデザインに難があった。
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
そろそろ通勤ネタも飽きてきた
日記のネタとしては3日も続けると飽きるね。
今日は往復ともに座れたので、ゆっくり読書が出来たよ。
このペースだと、あと10日もあれば今読んでる本は読めそうです。
遠いな('A`)
1年も今の通勤スタイル貫けば、積読状態の本は全部読める気がしてき・・・無理ですサーセンwwww
5年あっても無理だわwwww
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
今日の電車通勤
今日も今日とて電車通勤。
電車ギリギリかと思って必死で漕いだら余裕な時間について、必死で漕いだ分 逆に欝。
でもなんか踏み切りで車が立ち往生して、乗る電車が10分くらい遅れてるらしい。
おいおい、俺の出社時間はギリギリのギリだぜ、10分とか無理すぎる。
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
電車モウo(゚Д゚)っヤダ!
今日は初出社だったわけだが、電車通勤(学)というのは高校1年の冬以来5年ぶりです。
毎日決まっただけゆっくり本が読めると思ってたわけだ。
実際、始業時間が遅いのでらくらく座れる(ってか最後は車両に1~2人しか居ない)。
まぁ行きはいいんだけど、帰りですよ。
別に始終座れる事に変わりは無いんだが、人は草津でいっぱい乗ってくるのですよ。
なんか人酔いした、気持ちわりー。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
衛生兵はどこだー
会社から書いてるわけですが、なんか吐きそうで死にそうです。
精神的な原因で体調不良です。
新しい環境が苦手ってレベルじゃねぇぞ。
ただ単に、昨日の夜の食べすぎで胃が荒れてるのかもしれませんが・・・。
とりあえず2時間持ちこたえたし、あと5時間がんばろうか・・・λ・・・。
胃薬が欲しい。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
社会人って何だろう
明日から社会人と言っていいんだろうかな。
バイト扱いってことはフリーターと変わらないんじゃないかな。
でも社会人ってなんなんだろうね、「労働を通じて社会に参加している人」の事なのかな。
じゃぁ学生アルバイターも社会人なんじゃないかな。
そもそも、俺が作った物だってゲーセンにすでに並んでるらしいので、社会に参加してた気もします。
でも、正直社会に貢献してる気はしないね。
まぁ何はともあれ、明日から労働者です。
エイプリル・フールは3回騙されたけど、誰も騙せなかったよ。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0