Home > Archives > 2007年6月 Archive
2007年6月 Archive
浴衣オフ ビフォー
今日はTwitter関西の皆で「浴衣で飲もうぜ!」って集まりです。
浴衣の準備とか、オフ会ようの名刺の準備とか、いろいろごたごたしたけどなんとか間に合ったぜ。
名刺とか昨日届いた。
集合は夕方だから少し時間があるけど、せっかく水無月晦日なので、浴衣で町を闊歩してくるぜ。
(日記が短いのは仕様です。)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
西尾オフ2.5いってきたったー
今日は戯言オンリーイベントがあって、アフターでオフ会があったよ!
イベントから参加する予定で、麦わら帽子とか色々用意してたけどいけなかったよ><
でもオフ会からは参加できたよ><
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
串カツ日和
今日は串カツ食べに大阪行ってきたよ。
みんなで集まって串カツ食おうって話だったんだが、集合が6時半なのに4時半についてしまった。
「恵美須町」ってのがどこの事か知らなかったけど。待ち合わせ場所の駅から出るとそこは日本橋の真ん中でした。
早めについたら名刺入れでも探そうと思ってたけど、電気屋しかねぇなここほんと。
そんなこんなで集合して串カツくってカラオケ行った。
思ったより久しぶり感が無いのは、だいたい2週間以内にほぼ皆にあってるから。
久闊を叙すとはいかんなぁ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
アクセス倍増
倍ってかなんか20倍くらいになった。
日に40アクセスあるかないか、月に1000アクセスあるかないかが今までのうちのサイト。
まぁ身内向けの日記しかないしね。
それがミニブログ関係のマッシュアップ公開したら思ったより受けて2日で1月分のアクセスを超えてしまった。
20~22日の3日間で2か月分。
なんぞこれー。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
遅い偶然
今日の夕方、すでに帰路も半ばを過ぎて最寄り駅に着いた所で、後ろから声をかけられた。
振り向いたらまめ君だった。
お互い同じ駅を利用しているので、偶然会うのは珍しい事でもないはずだが、2ヶ月半以上通って、初めて遭遇した。
朝はよく反対ホームで夢鍛冶屋を見かける(今朝も見かけた)が、まめ君とは生活時間が違うようです。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
空まで飛んでけパラグライダー
- Comments: 5
- TrackBacks: 0
おもちかえり
時間が遅いけど、基本1日ズレの日記なので日曜の話。
金曜日の飲み会が間に合わなさそうだったので、仕事をお持ち帰りした。
いそいで片付けようと思ったらネットワークからファイルアクセスできなかった。
FTPもアカウントが通ってなかった。
sshで入れた。
めんどいのでviで作業した。(それもめんどかった。
少しviの勉強をしなおすべきなのかも知れない。(vim入れるところから。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ふたりのかどで
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
君子有三楽
昨日はバド部の飲み会だったよ。
そんなに参加人数いないのかと思ってたら、なんかすげーいっぱいいてビビった。
ひさびさーな人に会えたり、初めて話す人が居たり。
パワフルな1年生も居たりして、これはこれでビビった。
やっぱり学校いいなぁ。
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
今と先
今のところ毎日が充実しててすごい楽しい。
時間もすぐに過ぎる。
でも今の充実が、未来に確実に繋がるとはいえないわけで。
むしろ楽しんでるだけだと未来は下方修正されていく。
楽しみながら上方修正していきたい。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
おうちがひろくかんじる
2日間誰もいないだけで、家を広くかんじる。
普段の留守番とはぜんぜん違うなぁ。
俺は一人暮らし出来そうにないなぁ。
家事的な問題じゃなくて、普通に寂しい。
ルームシェアとかだとありかなぁ。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
院展いってきたったー
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
Twitterという連絡手段
Twitterでfaaが飲んでるっつーので、俺も行きたいつったら飲みに行く流れになった。
なんか新しい気がするよー。
飲みに行く会話の流れはログ見ればあるんだが、共通のTwitterFriend全員に配信されてる事を考えると、なんか迷惑な事してるなぁw
しかし、昨日は久しぶりにfaaと飲んで、Twitter、nowa、Feecleとかの話や。
それらの中の有名人の話や、オフ会とか勉強会の話やら。
そして今後の展望やら、色々話し込めて面白かったよー。
週末は飲まないとね。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
数学ガール
- Comments: 7
- TrackBacks: 0
東京に住みたくなる唯一の理由
基本的に騒がしい所が苦手で、京都が大好きな俺としては東京なんて住めそうもないのだが、
唯一住みたいと思える理由がある。
技術カンファレンスやら言語の勉強会が圧倒的に多いからだ。
東京で開かれるにしても、東京近郊なら別にどこでもいいのだが、やはり気軽に参加できる状況がうらやましい。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
優先度が変わってきた。
Twitterに登録したりして、その流れで色々登録した。
Jaiku、Tumblrとかにも登録してみて。
iddyとかAboutmeとかも使い出して。
なぜかiGoogleも使うように戻った。
mixiの優先度が落ちてきている。
の割には頻繁にアクセスしてるが。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
夏になったら三洋の携帯買うお(^ω^)
10日ほど前にAUの2007年夏モデル15機種が発表されてた。
ニュース見る感じじゃ概観しかわからなかったけど、AUケータイ探検隊見て、購入を決めたぜ。
昔から三洋の携帯が大好きだけど、ずーっと日立の携帯を使ってる俺です。
夏が待ち遠しいよねぇ。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
ヨーホー ヨーホー
パイレーツ オブ カリビアン見てきたよー。
ヨーホーヨーホー。
海賊モノ大好きなんだけど、もう断トツいいね。
わかりまくってるね作者。
海賊がもっと好きになったよー。
次は海賊モノのゲーム作りたいなぁ。
- Comments: 5
- TrackBacks: 0
運命の再会というヤツか
昨晩は仕事あがりに、母校の飲み会部こと、クラブフリーに参加してきますた。
なんか参加人数が減ってて、規模縮小してて寂しいな。
ってかOB俺一人かよ、知ってるやつなんてぜんぜんいねぇよ。
と思ったら、俺を知ってる人がいたわけだ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
明日はまだ失敗のない新しい日
『今日はまだ失敗のない新しい1日』というセリフが読んでいる小説に出てきて印象的。
タイトルは赤毛のアンのセリフですね。
小説内の引用もまた、そこからの変形です。
朝につぶやいてみると、1日がんばろうと思えるよ。
"Tomorrow is always fresh with no mistake."
- Comments: 3
- TrackBacks: 0