スマートフォンはじめました
auのIS12Tです。
少し前の記事で、買うかどうしたもんか悩んでいたのですが、Microsoftさんから開発者向け評価用端末として今日IS12Tが届いたので、全て解決しました。
ここ2週間くらい淡々と実装してたので、やっと実機テストができる感じです。
今後色々アプリを提供していく為にも、自分がWPに慣れなきゃと思うので、土日にプラン変更とかしに行きたい所ですね。
頑にガラケーを使い続けてきたけど、もう戦いは終わったんや、、、
開発もiPhoneやらAndroidは環境整えたりしつつもイマイチしっくりこなくて手を止めてたんですが、
WPの開発は楽しくやっています。
C#美味しいです^q^
現在の進行度合いからすると、来月頭には1本目のアプリをリリースできればいいな、といった感じ。
落ち着いたら、開発で参考にした資料とかと一緒に自分が詰まった部分の解説とかをexeの方のblogしていきますね。
WP端末を買おうと思いながら計算していった
日本語対応されたWP端末を待ってはや1年。
やっとIS12Tが発売されるに至りましたね。
開発環境弄ったり弄らなかったりしてるんですが、早く手元に実機が欲しい所です。
しかしまぁ、いかんせん本体代金が高かったり、運用コスト自体も上がってしまったりで厳しい。
今必要なものや、削れない条件などを考えながらちょっと試算してみました。
※追記した
Willcom契約しました
ハイビジョン録画がしたい
せっかく部屋のTVが大きくなりましたが、ゲーム以外だと活用出来てません。
クイズ番組を最近は録画してよく見ますが、リビングでメシ食いながら見てるので16インチブラウン管です( ´-`)
部屋で録画してる番組を見る事もありますが、うちの部屋の録画環境はTOSHIBAのRD-H1EXです。
D端子出力が付いてはいるのですが、D2までの対応なので720×480でしか出力出来ません。
(ってかそもそも、RD-H1には地デジチューナーなんて繋げてないので、悲しいかなアナログ画質です。
ハイビジョン録画出来るレコーダーをちょっと見てみたら底値でパナソニックの4万ちょっとの。
BRAVIAと連携しやすいSONYのだと5万ちょっと。
高い>、<
ノートのメモリ増設したー
今日は神戸や大阪にお出かけしようと思ってたんですが、目覚めたら3時とかだったので諦めました( ´-`)
それは別として、ノートPCのメモリを月曜日までに増設しようと思ってたので、寺町行ってきました。
愛用ノートのInterLink XP-7310はディスプレイがご臨終な感じなので、液晶パネル入手するまでは修理がきかんのですが、今回は普段まったく使ってないサブノートのVAIO U1です。
お気づきの方も居られるかもしれませんが(居るわけ無い)、なつかしの我が母校の文化祭のフリマで、教員の方から買ったやつですね。
これがなかなかいわくつきらしい。
サーバー管理者っぽい作業
1週間ぶりの日記ですが、のっけからマニアックです( ´-`)
新BLOGになってから続けてた、1日一枚の画像すら無いです。
しかも文章長いです。
もうgdgdです。
気を取り直して。
ゲーム開発を続けてるとバージョン管理がめんどくさくなります。
常に最新のソースだけを手元に残しておける環境が、ソースも見やすくて開発が楽です。
でも、この機能今使わないけど将来使うかも・・・ってことでコメントアウトしてると見た目がダルいです。
んで、バージョン管理システムの導入を考えるわけです。
仕事ではCVSなんかを使ってましたが、ソレはすでに旧式。
今のトレンド(死語?)はSubVersion(サブバ-ジョン)です。