> > > サーバー管理者っぽい作業

サーバー管理者っぽい作業

1週間ぶりの日記ですが、のっけからマニアックです( ´-`)
新BLOGになってから続けてた、1日一枚の画像すら無いです。
しかも文章長いです。
もうgdgdです。

気を取り直して。
ゲーム開発を続けてるとバージョン管理がめんどくさくなります。
常に最新のソースだけを手元に残しておける環境が、ソースも見やすくて開発が楽です。
でも、この機能今使わないけど将来使うかも・・・ってことでコメントアウトしてると見た目がダルいです。

んで、バージョン管理システムの導入を考えるわけです。
仕事ではCVSなんかを使ってましたが、ソレはすでに旧式。

今のトレンド(死語?)はSubVersion(サブバ-ジョン)です。


まぁ、サブバージョンの導入の前に、常時起動のサーバーが居るわけですよ。

サブバージョンは簡単に導入できるプラットフォームが多く、Windows用のグラフィカルなインストーラーがとかもあったりします。
かといってデスクのWin機を常時起動なんかにしたら、電力量が馬鹿にならないので、サブのLinux機を久々に起動して導入しようかと思います。
でも、サブ機だろうが電力はそこそこ食うので、月額を計算してみようって事で、鯖管っぽい作業に行き当たります。



まず、平均の電力消費がいくらくらいか知る必要があります。
起動して調べるのもめんどうなので、電源電卓使おうと思ったら、あの有名サイトが何時の間にかなくなってた。
※参考「ちはろぐ: 電源電卓で有名な「takaman's PC talks 自作パソコン生活におけるトラブルの予防と解決」が……(2005年07月31日)」



自前で計算するのもかまわないけど、各ライン別の最大消費電力から、合計ワット算出したりするのめんどい。
そもそも最大消費よりも、必要なのは使用平均なので、適当な予測でやってもいいかしら。

本当のサーバー管理者なら、アクセス頻度の予測からCPUの消費割合を計算したり。
HDDへのアクセス頻度から、厳密な消費電力出したりするんですかね?



CPUはDuronの750MHz。
Duron系はアイドル時に低消費電力状態にならないので、サーバー化には恐ろしく向いてないと思うけど、まぁいい。
(そのうち古いマザボでも入れて、PenⅡとかPenⅢあたりで組みたいわねぇ。


んで、適当なあたりとして、平均電源消費量は50Wくらいってことにしよう。(多くて80Wくらい?
電気料金は時間帯毎に違って、しかも土日・祝日は時間帯設定も変わるので別々に計算。

30日中、平日が22日、休日が8日とする。
平日は、23~7時がナイトタイム、7~10時と17~23時がリビングタイム、10~17時がデイタイム。
休日は、23~7時がナイトタイム、後が全部リビングタイム。

つまり、一月あたりの各時間帯に当たる掃除関数は以下の計算になる。
ナイトタイム = 8 * 22 + 8 * 8 = 30 * 8 = 240時間
リビングタイム = (3+6) * 22 + 16 * 8 = 198 + 128 = 326時間
デイタイム = 7 * 22 = 154時間
つまり消費電力は、時間×ワット数で
ナイトタイム:240h * 50W = 12000Wh(ワットアワー) = 12KWh
リビングタイム:326h * 50W = 16300Wh = 16.3KWh
デイタイム:154h * 50W = 7700Wh = 7.7KWh
ついでに、80Wで計算すると。
ナイトタイム:240h * 80W = 19.2KWh
リビングタイム:326h * 80W = 26.08KWh
デイタイム:154h * 80W = 12.32KWh
んで、料金に変動があるので、とりあえず今月の代金で計算するとして、今月の電力料金は1KWhあたり
ナイトタイム:7.22
リビングタイム:20.67
デイタイム:27.06(夏季は29.76)
まず50Wバージョンの方を計算すると。
12 * 7.22 + 16.3 * 20.67 + 7.7 * 27.06 = 632円(小数点以下切り上げ)
80Wバージョンだと
19.2 * 7.22 + 26.08 * 20.67 + 12.32 * 27.06 = 1012円(小数点以下切り上げ)

そこそこ高い、けど思ってたよりそんなにはしない・・・。

どうせ俺の支払いじゃないんだけど、どうしたものかといったところ。
予測が甘くて、消費電力が100Wくらいだったら、1260円くらい。

んー別にかまわんかなぁ、こんくらいなら。

つづく(のかな?

Comments:0

コメントする

Trackbacks:0

Home > コンピュータ > ハードウェア > サーバー管理者っぽい作業

Search

Return to page top