Home > Archives > 2006年6月 Archive
2006年6月 Archive
説明書からバイトからバド
部で制作してたゲームの納期(作品応募期限)が今日でした。
サウンドの仕事はあらかた終わってたので、説明書作成を担当したわけですが、なかなか慣れない作業ってのは難しいですね。
結局朝9時まで作業して、3時間寝て学校行って、授業時間中もずっと説明書作成。
その甲斐あって、なんとか出来上がったけど、もうしばらくこーゆーのはゴメンこうむりたいかも^^
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
ちょろっと進捗:概要設計「論理データ設計」
- 2006年6月29日 05:00
- ちょろっと進捗
これは、ちょろっと進捗管理の開発日記です。
ちょろっと進捗:導入
ちょろっと進捗:要求定義
ちょろっと進捗:概要設計「システム分割」
ちょろっと進捗:概要設計「入出力概要設計1」
ちょろっと進捗:概要設計「入出力概要設計2」
「入出力概要設計3」でフロー制御の定義を書こうかと思いましたが、めんどくさい1,2の内容でフローは把握できると思うので、書かないことにしました。
今回は論理データ設計です。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
寝すぎ
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
コメントスパム
前ブログを閉鎖に追い込んだ)コメントスパムですが、今回は学校のクラブの掲示板で猛威を振るってます。
ブログと違って開発したのが自分なので、別に対応はできるんですが、昨日が徹夜で眠いのにフィルタ追加すんのはダルいです。
そんな中でもサッカーは見てました。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
悪化
昨日は歯医者に行きました。
痛みはなかったけど、舌の感覚的に虫歯だったので行って見たら、やはり虫歯だった。
神経まで達してないので、その場で麻酔して削ったけど、帰って麻酔とけたら、なかったはずの痛みが!
悪化した気がします。
- Comments: 4
- TrackBacks: 0
ちょろっと進捗:概要設計「入出力概要設計2」
- 2006年6月24日 05:00
- ちょろっと進捗
これは、ちょろっと進捗管理の開発日記です。
ちょろっと進捗:導入
ちょろっと進捗:要求定義
ちょろっと進捗:概要設計「システム分割」
ちょろっと進捗:概要設計「入出力概要設計1」
前回に引き続き入出力概要設計。
今回はメイン部の入出力概要を定義する。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
削除しますか?
さっき空にしたゴミ箱が、ファイル有りのアイコンになってる。
とりあえず右クリックして「ごみ箱を空にする」を実行したら次の画面が出た。
ちょw何これwwww
削除していいんですか???wwwwww
- Comments: 8
- TrackBacks: 0
ちょろっと進捗:概要設計「入出力概要設計1」
- 2006年6月21日 03:24
- ちょろっと進捗
これは、ちょろっと進捗管理の開発日記です。
ちょろっと進捗:導入
ちょろっと進捗:要求定義
ちょろっと進捗:概要設計「システム分割」
入出力概要設計とは画面の設計です。
他にも、帳票の出力等があれば、それらの設計も行います。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
お仕事
サウジアラビア惨敗でしたね( ´-`)
もうどうにでもなれって感じです。
最近、6月末目指して個人的に作ってたものがあるんですが、色々あって12月まで先延ばしました。
よって若干の余裕が発生したところで、バイトのお仕事に変化が・・・。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
日本きびしーネ
けっきょく引き分けで日本厳しいですね。
学校でみんなと応援しようかとも思ったんですが、どっちかというとクロアチアの選手が好きなもんで、とりあえずおとなしく家で見てました。
ポルショもコバチ兄弟もかっこよかったす( ´-`)
オリッチも出てきたし( ´-`)
スルナすげーなぁ( ´-`)
川口もすごかったねぇ( ´-`)
今日はサウジアラビアの試合があります。
徹夜で学校きちゃったんで、見れる気がしません(´・ω・`)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
サッカー
ねもぃです。
いい加減、観戦試合数も20試合超えましたが、朝がいっぱいいっぱいです。
でも見てしまう・・・orz
1週目は、トバゴもサウジアもオランダもいい結果を出したけど、2週目はちょっと落ち気味。
今日のオランダ戦は勝ったしよかったけど、昨日のトバゴ負けちゃったし(´・ω・`)
試合内容は、相変わらずすばらしかったけどね( ´-`)<ビバ! トバゴ!
19日のウクライナ戦のサウジも、いい試合になるといいなぁ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ちょろっと進捗:概要設計「システム分割」
- 2006年6月16日 00:28
- ちょろっと進捗
これは、ちょろっと進捗管理の開発日記です。
そろそろ全体のイメージを持っておかなければなりません。
概要設計で、簡単なフローを含めた、各機能の概要を設計します。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
二日酔いVSウコンの力
ウコンの力って、どんな味か怖くて飲めなかったけど、意外とうまかったわ。
何かに味が似てるけど、わからん。
頭抑えながら、ウコンの力と水飲みながら受ける、WEBデータベースプログラムの授業はためになりましたよ( ´-`)
この授業出たの、今期まだ3回目だけど( ´-`)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ちょろっと進捗:導入
- 2006年6月13日 00:00
- ちょろっと進捗
クラブSPという学校のクラブで、去年11月頃から現在まで共同制作でゲームを作っています。
つっても、「みんなで作ったら面白そー」つって言い出したのたぶん俺なんだけど、プロジェクトには参加してませんでした。
このたび、色々ごたごたを経てクラブは生まれ変わったんですが(地味に)、これを気に俺もプロジェクトに参加する事になりました。
プログラムじゃなくて、サウンド担当ですがw
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
トリニダード・トバゴ、よくやった(T△T)
コスタリカも負けた、パラグアイも負けた・・・。
俺の応援するチームが端から負けていくわけですが、今大会で3番目に応援してるトリニダード・トバゴがやりました!
ラーションやイブラヒモビッチを擁する、強豪スウェーデン相手に引き分けましたよ!
前評判だとグループリーグ全敗とか言われてたんスよ(ノ_-。)
初出場の第一試合で、引き分けによる勝ち点を得るなんて、ほんとよく守りましたよ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
高校の担任を見かけた
バイト行く時とか帰りとかに母校の前をたびたび通ります。
先日、3年の時の担任を見かけましたが名前を思い出せません。
小1~高2までの担任は全員思い出せるんだけど、なぜかこの人の名前だけは思い出せない。
誰だwww
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
サーバー管理者っぽい作業
- 2006年6月 9日 00:16
- ハードウェア
1週間ぶりの日記ですが、のっけからマニアックです( ´-`)
新BLOGになってから続けてた、1日一枚の画像すら無いです。
しかも文章長いです。
もうgdgdです。
気を取り直して。
ゲーム開発を続けてるとバージョン管理がめんどくさくなります。
常に最新のソースだけを手元に残しておける環境が、ソースも見やすくて開発が楽です。
でも、この機能今使わないけど将来使うかも・・・ってことでコメントアウトしてると見た目がダルいです。
んで、バージョン管理システムの導入を考えるわけです。
仕事ではCVSなんかを使ってましたが、ソレはすでに旧式。
今のトレンド(死語?)はSubVersion(サブバ-ジョン)です。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0